カスタマーハラスメントに対する行動指針
CUSTOMER HARASSMENT POLICY

スター食堂グループでは、これまで通りお客様からのご意見に対して真摯に向き合いつつ、
従業員が安心して働ける職場環境を守る事を目的として、カスタマーハラスメント対応指針を策定いたしました。 

カスタマーハラスメントに対するスター食堂の基本方針

スター食堂は、お客様の期待を超えるサービスを提供することを目指します。
そのため、お客様のご意見・ご指摘には真摯に、そして誠実に向き合い対応します。
一方でカスタマーハラスメントに対しては、従業員の人権および就業環境を著しく
害するものとして、決して許容せず、毅然と行動し、組織的に対応します。

カスタマーハラスメントの定義

お客様から当社や当社従業員に対して、不適切な言動や過剰な要求を行うことで精神的・身体的な負担を強いる行為のこと

対象となる行為
・暴行、傷害等の身体的な攻撃
・暴言、恫喝、SNS等への暴露をほのめかした脅し等の精神的な攻撃
・土下座や執拗な謝罪の要求、制度上対応不可能な要求等、社会通念上不相応な要求
・居座り、長時間の電話、過度な繰り返しによる問い合わせ等、拘束的な行為
・不当な金銭補償や交換品等の要求、またはキャンセル料の未払い
・従業員へのつきまといやセクシャルハラスメントに該当する言動
・SNS等への掲載により、当社または従業員の名誉や信用を棄損させる行為等

上記の行為は例示であり、これらに限られるというものではございません。
厚生労働省発表「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に準じます。

カスタマーハラスメントへの対応

対象となる行為があったと当社が判断した場合、サービスの提供や店舗のご利用をお断りさせていただく場合がございます。
また、当社が悪質と判断した場合には、警察・弁護士への相談、連絡、通報のうえ、厳正に対処いたします。

スター食堂における取り組み

スター食堂では、以下の通りカスタマーハラスメントについて取り組んでまいります。
・本方針による企業姿勢の明確化と従業員への周知・啓発
・当社従業員のためのカスタマーハラスメントを発生させない就業姿勢の教育と発生した場合の対応体制の構築
・当社従業員のためのメンタルケアなどのサポート体制や相談窓口の整備

お客様へのお願い

多くのお客様におかれましては、上記に該当するような事案もなく、スター食堂グループをご利用いただいています。
しかしながら、万が一カスタマーハラスメントに該当する言動が確認された場合、本基本指針に則り毅然と対応いたします。

スター食堂はこれからも、おいしい笑顔が、星のようにたくさんかがやく店舗づくりを目指します。
これからもお客様より多くの「おいしい」と「ありがとう」をいただけますよう、尽力してまいりますので
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますように引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。